Logs

来世はねこです

「第4回 こどもの本ミートアップ」で紹介する本

「第4回 こどもの本ミートアップ」、去年に続き参加です。 meetupkb.connpass.com 紹介する3冊について、こちらにまとめておきます。 いずれも年齢層高めのこどもさん向けです。 1)はじまりが見える世界の神話 構成 関連書籍 2)対話のことば 紹介書籍に選…

Rubyのバージョンアップ

やりたかったのは、Ruby3.1.0へ やりたかったのは、Ruby3.1.0へ 環境 手順 0. 現在の利用可能なバージョンの確認 1. 最新版のインストールパッケージを取得 2. インストールできるリストの確認 3. インストールしたいバージョンをインストール 4. 切り替える…

新年への抱負(2022)

新年2022年へ向けての抱負をまたザザッと書いていきます。 今年もよろしくお願いいたします❣️ プログラミング メンタルヘルスケア 具体的なやるぞ❗️ 1)早く寝る 2)月いちで振返りブログを書く 3)ポートフォリオ 4)友達に連絡する 生活面の工夫 その他 プ…

2021年の振返り

アウトラインでざざっと思いつくまま、雑にやりま〜す。 プログラミング関係 メンタルヘルスケア やったことや、出会って良かったこと オープンダイアローグ 参加したことのあるもの 猫(うちの) 元気をくれたエンタメ 本 気持ちの持ち方の変化 その他 知っ…

Rails Girls Gathering Japan 2021 スタッフとしての活動記録

この記事は、Rails Girls Japan Advent Calendar 2021 の5日目の記事です。 qiita.com 去年に引き続き開催された、「Rails Girls Gathering Japan 2021」に、今年もスタッフとして参加した、活動の記録をしておきます。 「Rails Girls Japan Advent Calendar…

RubyKaigi Takeout 2021 記録

今年、初めてリアルタイムでRubyKaigiに参加しました。感想です。 固有名詞や後夜祭的なイベントの正式名を確認したくてTwitter見始めたら、RubyKaigiは終わった後も楽しみ続けることができると知りました。RubyKaigiについての、様々なアウトプットが。 「…

Rubyバージョン指定できない。「RBENV_VERSION」が原因

pathを通しても、rbenvによるバージョン指定がうまくいかない時に なぜかrubyのバージョンが、3.0.0じゃなくなっていることに気がついた。rbenvで指定し直しても設定できない。 その原因は、『環境変数「RBENV_VERSION」』だった。 いつの間にRBENV_VERSION…

とにかく続けよう!(楽しく)

学習の進め方、日々の気持ちの持ち方をアップデートしたので(しようとしているので)、書いておきます。 この記事で書きたいことの要点 フィヨルドブートキャンプはとてもいい! 終わるまでにそれなりの時間がかかる。(エネルギーも必要。) 絶対卒業した…

カレンダープログラム終了しました。次はRuby中級です。🍒

「カレンダープログラム作成」のプラクティスを終えました! フィヨルドブートキャンプでは、学習内容のことは「プラクティス」と呼ばれています。 【参考】フィヨルドブートキャンプの学習内容は公開されています。 bootcamp.fjord.jp この中の、Ruby内の「…

「さくらVPSにDebianをインストールしてSSH接続」までの、はまりどころ

はじめに 注意 環境 SSH接続の前段階 1. さくらのVPSにDebianをインストール 注意点 不安になった点 2. 最初にやっておきたい設定(Debianで) 2-1. (ルート権限のついでに) Vim インストール。(Debianで) 2-2. (ルート権限のついでに) sudoインストール(…

Linuxの基本・Git&GitHub・Ruby初級、終了時の振返り

次の振返りは「Linux」と「バージョン管理システムについて(Git&GitHub)」終了時にしていたはずが、Rubyプラクティスを始めたら楽しくて、そちらが優先になってしまって、期を逃しました。 「Ruby初級」を終えた今、その反省を生かして、次の難問そうな「…

ファイルについて(自分の学習メモ)

フィヨルドブートキャンププラクティス「標準入出力・リダイレクション・パイプを理解する」に関する事項として、「ファイル」に関すること。現時点で知らなかったことや、忘れていたことなど、時々見返したくなりそうなことをメモ。 Unix で使われた秀逸な…

標準入出力・リダイレクション・パイプを理解する

何のために書いたか 標準入力、標準出力、標準エラー出力 リダイレクト リダイレクトの記法 パイプライン Tips 何のために書いたか コマンド間の情報をやり取りする仕組みを学ぶため Linuxは、さまざまな処理に対応するためにコマンドを連携させていきます。…

「HTML&CSS」プラクティスが終わった時点での振返り

まずはこの間どうでしたか? 学習したこと 自分なりに持っていた目標 HTML5&CSS3とそれ以前との違いを理解して整理 学習成果 HTML CSS 工夫したことや、できるようになったなぁと思うこと お気持ち感想 Outputしたこと 参加した勉強会・オンラインイベント …

apt

何なのか? できること 何 を どこ からダウンロードしてくるのか? 「リポジトリィ」の種類 公式 サードパーティー オプション 何なのか? Debian系の「パッケージ」管理システム。 新しい機能を追加するためには、新しいソフトウェアを追加する必要が出て…

HRT(ハート)が形になっている場所

この記事は フィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calendar 2020 - Adventar 25日目、最終日の記事です。 Part2もあります → フィヨルドブートキャンプ Part 2 Advent Calendar 2020 - Adventar アドベントカレンダーは2つとも満席です。 昨日の記事は li…

Rails Girls Gathering Japan スタッフとして

この記事は、Rails Girls Japan Advent Calendar 2020 - Qiita 19日目の記事になります。 概要 いきさつ 開催まで 結局心配だったこと イベント当日 懇親会 最後に少しTips的な内容です カオスな空間利用 タイムキーパー Doorkeeperの仕組みについては Zoom…

「TechCommit」振り返り

TechCommit Advent Calendar 2020 11日目の記事になります。 はじめに 「TechCommit」さん(以下、敬称略します) 学習するためのメインコミュニティを自分の目的により近い環境に絞ったので、最近ご無沙汰していますが素敵なコミュニティだと思っていること…

猫とプログラミング

「TECHPLAY女子部 Advent Calendar 2020」 10日目の記事になります。 はじめに TECHPLAY女子部で私が一番利用させていただいているのは、「朝活」 #hayaoki_girls です。そちらについては初日にkatorieさんが詳しく書いてくださっています。 今年は「いいな…

大名エンジニアカレッジ Ruby on Rails基礎コース 5

「Railsの教科書」を読書会形式で、担当者を決めて読み進めていきます。 2020.11.30は、第7章「画像アップロード機能の追加」と第8章「あとがき」 こちらは前半の「画像アップロード機能の追加」です。 第7章「画像アップロード機能の追加」 この章で学ぶ…

$ rails g migration を間違えたときのこと

既存のデータベースにカラムを加えてみようとして、コマンドを間違えました。 せっかくなので、調べたことをまとめておきます。 やってしまったこと 「Railsの教科書」(以下、「教科書」)を【大名エンジニアカレッジ】にて学習中です。 第7章で既存のbook…

大名エンジニアカレッジ Ruby on Rails基礎コース 4(2)

「Railsの教科書」を読書会形式で、担当者を決めて読み進めていきます。 2020.11.24は、第5章「モデル」」「2.7 データベースはいつ作られたの」〜第6章「Gemライブラリ」 こちらは後半の「Gemライブラリ」です。 第6章「Gemライブラリ」 この章で学ぶこ…

大名エンジニアカレッジ Ruby on Rails基礎コース 3(2)

「Railsの教科書」を読書会形式で、担当者を決めて読み進めていきます。 2020.11.17の後半は、第5章「モデル」の「5.1 データの永続化」〜「5.6 modeiのしくみ」まで。 教材は前回作ったものを使います。前回の続きの「create」のところが題材。 第5章「モ…

大名エンジニアカレッジ Ruby on Rails基礎コース 1

「Railsの教科書」を読書会形式で、担当者を決めて読み進めていきます。 2020.10.28は、第1章「はじめに」と、第2章「一番小さなRailsアプリづくり」の「2.4今回作ったRailsアプリの動作まとめ」まで。 第1章「はじめに」 本書の目的 1) RailsおよびWebア…