Logs

来世はねこです

フィヨルドブートキャンプ

とにかく続けよう!(楽しく)

学習の進め方、日々の気持ちの持ち方をアップデートしたので(しようとしているので)、書いておきます。 この記事で書きたいことの要点 フィヨルドブートキャンプはとてもいい! 終わるまでにそれなりの時間がかかる。(エネルギーも必要。) 絶対卒業した…

カレンダープログラム終了しました。次はRuby中級です。🍒

「カレンダープログラム作成」のプラクティスを終えました! フィヨルドブートキャンプでは、学習内容のことは「プラクティス」と呼ばれています。 【参考】フィヨルドブートキャンプの学習内容は公開されています。 bootcamp.fjord.jp この中の、Ruby内の「…

「さくらVPSにDebianをインストールしてSSH接続」までの、はまりどころ

はじめに 注意 環境 SSH接続の前段階 1. さくらのVPSにDebianをインストール 注意点 不安になった点 2. 最初にやっておきたい設定(Debianで) 2-1. (ルート権限のついでに) Vim インストール。(Debianで) 2-2. (ルート権限のついでに) sudoインストール(…

Linuxの基本・Git&GitHub・Ruby初級、終了時の振返り

次の振返りは「Linux」と「バージョン管理システムについて(Git&GitHub)」終了時にしていたはずが、Rubyプラクティスを始めたら楽しくて、そちらが優先になってしまって、期を逃しました。 「Ruby初級」を終えた今、その反省を生かして、次の難問そうな「…

ファイルについて(自分の学習メモ)

フィヨルドブートキャンププラクティス「標準入出力・リダイレクション・パイプを理解する」に関する事項として、「ファイル」に関すること。現時点で知らなかったことや、忘れていたことなど、時々見返したくなりそうなことをメモ。 Unix で使われた秀逸な…

標準入出力・リダイレクション・パイプを理解する

何のために書いたか 標準入力、標準出力、標準エラー出力 リダイレクト リダイレクトの記法 パイプライン Tips 何のために書いたか コマンド間の情報をやり取りする仕組みを学ぶため Linuxは、さまざまな処理に対応するためにコマンドを連携させていきます。…

「HTML&CSS」プラクティスが終わった時点での振返り

まずはこの間どうでしたか? 学習したこと 自分なりに持っていた目標 HTML5&CSS3とそれ以前との違いを理解して整理 学習成果 HTML CSS 工夫したことや、できるようになったなぁと思うこと お気持ち感想 Outputしたこと 参加した勉強会・オンラインイベント …

apt

何なのか? できること 何 を どこ からダウンロードしてくるのか? 「リポジトリィ」の種類 公式 サードパーティー オプション 何なのか? Debian系の「パッケージ」管理システム。 新しい機能を追加するためには、新しいソフトウェアを追加する必要が出て…

HRT(ハート)が形になっている場所

この記事は フィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calendar 2020 - Adventar 25日目、最終日の記事です。 Part2もあります → フィヨルドブートキャンプ Part 2 Advent Calendar 2020 - Adventar アドベントカレンダーは2つとも満席です。 昨日の記事は li…