Logs

来世はねこです

apt

何なのか?

Debian系の「パッケージ」管理システム。

新しい機能を追加するためには、新しいソフトウェアを追加する必要が出てくる。その際に使用する。「パッケージ間の依存性の解決」を同時に行ってくれる。

できること

  • root権限が必要

    • インストール
    • 更新(更新の種類については、実際必要が出た時に再考する。)
    • 削除
  • root権限が不要

    • 探す(検索)
    • 情報表示

Linuxでは、ソフトウェアのこと「パッケージ」という。

「パッケージ」とは、ソフトウェアの実行ファイル・ドキュメントファイル・設定ファイル・インストール時に必要なスクリプトなどをまとめてアーカイブした一つのファイルのこと。
ソフトウェアをインストールする際、現在では「パッケージ」を、「パッケージ管理システム」を利用してインストールする方が主流となっている。
(もう一つの方法は、ソースコードを自分でコンパイルして、指定ディレクトリィにコピーしてインストール)

aptコマンドは、この「パッケージ」管理システムを操作するためのコマンド。 apt-getコマンドとapt-cacheコマンドを使い分ける。それがわずらしいと感じるなら、apt-atitudeコマンドがある。

何 を どこ からダウンロードしてくるのか?

「パッケージ」をインターネット上から

「パッケージファイル」を集めて配布しているサイトのことを「リポジトリィ」という。ファイルの配布場所と捉えておけば良い。(Gitのリポジトリィと混同しないように。)
なので、「どこから?」の答えは、この「リポジトリィ」から。

リポジトリィ」の種類

公式 

ディストリビューションごとに指定されているもの

サードパーティー 

「標準以外のソフトをインストールできるようになる。(source.listなどにURLを追加してソフトを追加できる)」とは、こちらのことだろう。

参考になりそうなURLを見つけておいた。あとは実際に必要が生じた時に。このページから派生して繋がっているページ有り🙏

www.garunimo.com

オプション

  • -y
    問い合わせがあった場合はすべて「y」と答える

 

【参考にさせていただいたもの】

ja.wikipedia.org

www.atmarkit.co.jp

www.sbcr.jp